- この商品は受注生産品です。システムの都合上、在庫無しの表示となっておりますが、ご注文いただけます。
- 契約完了から納品まで約1ヶ月のお時間を頂戴しております。
- 商品についてのお問い合せはメールまたはお電話にてお気軽にどうぞ。



カンタン操作で本格ピッツア
2分で焼ける450℃で一気にパリッと
設置が簡単 組み立て不要
ガス台を置くだけで使える
不要換気装置
煙が出ない
驚くべき珪藻土の力
珪藻土は、二千万年前の海中で珪藻という植物性プランクトンの遺骸が化石となり長い年月をかけて堆積して化石化した土です。能登の珪藻土の埋蔵量は日本一といわれ、粘土質で良質、無数の空気層をもち、軽くて断熱性に優れているので昔からコンロや七輪などの調理器具に加工されてきました。 珪藻土は加熱すると遠赤外線を放出し、素材のうまみを閉じ込めふっくら香ばしく焼き上げます。
業界初!珪藻土でできた業務用ピザ窯
珪藻土はおよそ2000万年前の海中で、珪藻という植物性プランクトンの遺骸が化石となり長い年月をかけて堆積してできた岩です。能登の珪藻土の埋蔵量は日本一といわれ、昔から珪藻土七輪やコンロなど業務用、家庭用の珪藻土製品が多く作られてきました。珪藻土は加熱すると遠赤外線を放出し、素材の味を引き出しうまみを閉じ込めます。珪藻土はごらんのように珪藻土の山から職人が一つひとつ手で切り出して製品になります。
業務用にうれしい工夫!わずか2分でピザが焼ける!だからお客様をお待たせしません
業務用ピザ窯DogamaK3は、ピザ1枚が2分足らずという短時間で焼けます。てっぺんのくぼみは、熱の対流を発生させるための工夫です。ピザを焼くときは、下からだけでなく上からも加熱する必要があります。蓄熱性の低い珪藻土で、表面にこんがりと焼き色をつけるため、くぼみをつけることで熱の対流を発生させます。熱が上から下へと回り、表面にこんがりと焦げ目がつくことを実証しました。ピザ生地の中の水分は一気に気化し、外はパリッと中はもっちり焼き上がります。さらに、特殊素材を使用したグリルプレートがピザをもっとおいしく焼き上げます。2分という短時間で焼けるので窯の回転も上がります。 石窯や薪を燃料にしたピザ窯では、つきっきりで火加減を気にしないといけなかったのが、業務用ピザ窯DogamaK3は窯に入れて2分で失敗なく焼けます。珪藻土の質感を生かしたデザイン
DogamaK3は、これまでになかった珪藻土のピザ窯という新しい発想から生まれました。 インパクトのある外観は、素焼きの珪藻土を鉄で補強したシンプルながらも力強いデザイン。外観の印象はもちろん、機能性にもいくつもの工夫が凝らされ、珪藻土の持つ特徴を最大限に引き出しました。珪藻土のもつ断熱性を十分に生かした構造設計がされているので、石窯のように外側が熱くなることもなくやけどの心配もありません。店内に設置しても、空調に影響を及ぼすこともありません。スタイリッシュなデザインは、店内の雰囲気づくりにも一役買ってくれること間違いなしです。デザイン性に優れているのはもとより、省エネや安全性の点でもメリットがあることから、業務用だけでなくピザパーティーなど、家庭用の用途も十分考えられそうです。
珪藻土産業で培った技術を駆使し、ひとつひとつ手加工でつくられるDogamaK3。あたたかみのある珪藻土の色みと、鉄の黒、異素材の組み合わせがスタイリッシュです。能登が生んだ業務用ピザ窯DogamaK3、導入店は全国に広がっています。

商品説明
業務用能登珪藻土ピザ窯DogamaK3は、能登の特産品である珪藻土を使った新規性のあるデザイン、わずか2分足らずで本格ピザが焼ける点などが評価され、いしかわエコデザイン賞2013で大賞を受賞しました。
商品仕様
製品名: | 業務用能登珪藻土ピザ窯DogamaK3 |
---|---|
型番: | DogamaK3 |
メーカー: | イソライト建材(株)住機グループ/丸越工業(株) |
製品重量: | 83kg |
商品名 | 業務用能登珪藻土ピザ窯DogamaK3 |
お届け内容 | 珪藻土ピザ窯、オプションで温度計、キャスターあり |
原材料 | 能登珪藻土・鉄 |
その他 | 梱包費、送料別途 |
産地 | 石川県珠洲市 |
取り扱い | 能登珪藻土研究会 |