身はふっくら、うまみたっぷりの一夜干し
みなさん、一夜干しって水分が抜けてからからに乾いたイメージをお持ちではないでしょうか?お魚大好きな店長のわたくしは、これまでなかなか好みの一夜干しに巡り合えませんでした。これまでの一夜干しのイメージは、焼くとパサパサ、生臭くて塩辛い。ところが、刀祢沖〆の一夜干しは、違いました!これまで食べたどんな一夜干しにもなかった、イメージを覆すおいしさでした。
グリルで軽くあぶると、皮はぱりっと香ばしく、一夜干しなのに身はふっくらよしてやわらかく、まるで生かと思うほど水分が残っており、ツヤと透明感があります。薄味なので、おつまみにそのままパクパクいけます。もちろん白ごはんと一緒に食べるものおいしいですよ。 一度食べると、他の干物が食べられなくなるくらいのおいしさ、ぜひ一度味わってみてください。
お中元やお歳暮など、ご贈答用にも
海洋深層水を使ったうす塩仕立てで、ふっくらジューシーな焼き上がり。網元の刀祢沖〆が自信を持っておすすめする、網元こだわりセットは旬の地魚の一夜干しが9~12種入って、ご贈答用にも人気です。においの出にくい一夜干し
刀祢沖〆一夜干しは、素材が新鮮だから、一夜干し特有の生臭さがほとんどなく、焼いたときにもにおいの発生が少ないのです。つまり素材そのものが新鮮だから生臭くないのです。
刀祢沖〆の一夜干しはなぜそんなにうまいのか?
なぜ刀祢沖〆の一夜干しはそんなにジューシーでうまみたっぷりなのでしょう。その秘密は2つあります。 1つめは、獲れたての鮮度のよい魚を使っているから。 一夜干しにするとき、新鮮な魚を使って作れば、生臭みもありません。 刀祢沖〆は網元です。獲れた船の上で沖〆しているから、鮮度の違いが味に出ます。 定置網に入った魚は生で出荷するものと一夜干しにするものを朝に仕分けます。一夜干しにする魚は、加工場ですぐに加工。一夜干しも鮮度が命なのです。海洋深層水がうまみをさらに引き出す
2つめは、刀祢沖〆の一夜干しには海洋深層水が使われているからなのです。 海洋深層水とは、水深200メートルより深い場所にある海水で、ミネラルや栄養素を多く含んでいます。 角のとれたまろやかな塩分で、加工品に使うと素材のうまみを引き出してくれます。 干物は表面から乾いていきますが、刀祢沖〆の一夜干しは海洋深層水に漬けてから干しているので、海洋深層水が表面に薄い膜をつくりうまみをぎゅっと閉じ込めます。うまみが熟成され生よりいっそう味に深みが増します。 ミネラルたっぷりの海洋深層水が、刀祢沖〆の一夜干しをもっとおいしくしてくれるのです。このようにして生よりおいしい、「刀祢沖〆一夜干し」ができあがります。生産者について、より詳しくはこちらをご覧ください

商品説明
これ、本当に一夜干し?と聞きたくなるほど、ジューシーで限りなく生の風味の一夜干しです。輪島の曽々木沖で揚がった魚を厳選した、網元ならではの奥能登地魚の詰め合わせです。無添加・海洋深層水仕立て、生の風味に限りなく近く、ジューシーでふわふわ、香ばしい香りでごはんがすすみます。魚のおいしい能登は、干物もこんなにジューシーなんです。
商品仕様
製品名: | 一夜干し詰め合わせ能登の網元こだわりセット刀祢沖〆一夜干し |
---|---|
型番: | amimoto-set |
メーカー: | 刀祢建設株式会社水産部 |
製品重量: | 500g |
商品名 | 一夜干し詰め合わせ能登の網元こだわりセット刀祢沖〆一夜干し |
---|---|
お届け内容 | 旬の地魚の一夜干し9種 (おまかせ) (例:小鯛1尾 スルメイカ1枚 フグ80g アカイカ80g カマス2枚 カワハギ2枚 アジ2枚 サワラ2切 トビウオ1枚) |
原材料 | 鮮魚、海洋深層水 |
賞味期間 | 90日(解凍後は冷蔵5日) |
お届け日数 | 約3営業日 |
その他 | 送料別途・冷凍便 |
産地 | 石川県輪島市 |
製造元 | 刀祢建設株式会社水産部 |
ご注意 | 季節によりお届け内容に変動がありますが、ご了承ください。 |
商品カテゴリ
営業日カレンダー
- ■今日
- ■定休日
●赤色の日はお電話でのお問い合わせをお休みさせていただいておりますのでご了承ください(お買い物は可能です)
●週末の定休日に到着をご希望の場合は、配送の手配の関係上、遅くとも金曜日の午前10:30までにお申し込みをお願いします。
当店の紹介
Fのさかな本舗スタッフより
ご来店いただきありがとうございます。私たちFのさかな本舗スタッフは、能登からさかな文化と情報を発信する情報誌『Fのさかな』を制作しています。誌面で取り上げたとっておきの能登の魚介、お取り寄せでしか食べられない厳選した能登の味をお届けしています。
店長日記はこちら >>